◇製品名:特殊ファイバー&ファイバーケーブル
ファイバーバンドル
IR画像用 PIR-光ファイバーバンドル
Artphotonics社
◆概 要
PIR- & CIR-光ファイバーの特長あるトランスミッション分光は温度範囲0~300℃(270-570K)の
範囲において黒体のIR-発光スペクトルと非常に重複しております。このようなIR-ディテクタ、又は
IR-ディテクタアレーを用いたPIR-光ファイバーシナジー(相乗効果)はIRビジョンの内視鏡の開発に
寄与しており、サーモグラフの手法を用いた初期ガン診断への応用、熱ビジョンカメラ初期ガン診断
産業プロセス制御、保安システム、航空交通制御や宇宙の応用等でのサーモビジョンカメラの
多チャンネル応用等に用いられます。
液体窒素で冷却されたDewarsと組み合わさったPIR-光ファイバー
は220~330K (-50° to +50°C) の温度範囲において、高感度
なかつ高速の高温測定法に関する自在なかつ低価格な手法です。
IR-放電面から測定される2IR-信号を比較するため2 PIRファイバー
ケーブルで密封され液体窒素によ冷却されたDewarsのデュアル
チャンネルMCT-ディテクタは各々の長さのケーブル長の2倍の所
に目星を付けてあります。
デュアルMCT-PIRファイバーディテクタはまた絶対温度変動の2つの
波長制御に使われます。
220-330K範囲の黒体の赤外-スペクトラや、液体窒素で冷却された
MCT-検出器でもったPIR-ファイバー透過範囲に完全に一致:
"X":正規化された光子のパワー放射束密度(黒体 T = 220,292並びに330K);
"Y":MCT-検出器のスペクトル応答カーブ)
"Z" :1m 長さのPIR-900/1000ファイバーのスペクトル応答特性曲線